
私の会社には
私の会社には、工場のラインなどの現場部門と、設計などの技術部門、人事、総務などの事務部門があります。私は、ライン設計を行う技術部門に所属していました。毎回新しい設計を行うので、同じ仕事はありません。日々勉強で、失敗することもあります。
現場が忙しくなると、技術部門や事務部門から現場応援の依頼が来ます。2週間の現場応援でしたが、貴重な経験でした。
現場応援での最初の仕事は、同じ場所にずっと立って、部品にネジをセットする単調作業でした。
ラインにいきなり入ってしまうと、ラインの早い作業スピードについて行けず、迷惑がかかりそうでしたので、一人作業で助かりました。
ノルマが厳しくなかったので、自分の職場との雰囲気の違いや手早く仕事をこなす職人技の社員さんの観察をして過ごしたものです。
間接部門と違って、決められた休憩時間以外は休めません。休み時間は貴重な気分転換時間とあって、そのまま仕事をする人はいませんでした。
単調作業の繰り返しは時間の経過が長く感じられ、普段の職場環境の良さを実感できました。
2週間と期間が決まっていましたので、集中することができたのかもしれません。